はじめに

2019年(40代前半)に趣味で1000万円弱から株式投資を始め、2025年(40代後半)に1億円を突破しました。

同じような経歴の方々と比べれば資産額自体は大して珍しくもありませんが(年収ベースで億超えの方々も相当数いるように思われます。。)、以下理由から、ひとまずの区切りとして、これまでに役に立った情報などをまとめておくことにしました。

分布図
全体として見れば、少しはレアな方ではある模様(1億円超で約3%)。これから株式投資に取り組みたいと思っている方々に多少なりとも有益な情報を提供できれば。

②成長率
成績スピードはまずまずだった(年平均成長率約50%。S&P500の過去50年平均利回りが約10%。尊敬するウォーレン・バフェット氏の過去50年平均が約20%(解説例))。単に参入時期が良かった・地合いに助けられただけのビギナーズラックだが、一サンプルデータとしていただければ。

③再現性
ビビりな性格なので、基本的には普通のインデックス投資が大部分。誰でもこの程度は実現し易いという意味で、再現性はある程度あるかも。

④自分への戒め
今後、急に色気を出して無茶な運用に走らないよう(マニアック株全力投資とか)、先人たちの教えを自分への戒めとして再整理しておきたい。
(煩悩の塊から脱して清らかな気持ちで相場に臨めるよう、マルキール先生を思いながら、日々滝行しようと思います。)

次のページ